ブログ

  • ベビーカステラ

    ふと食べたい!と思いたち

    検索するとたこ焼き機を使ったレシピが

    あるじゃありませんか!

    いびつな形のものもありますが

    なかなかの美味しさ。

    少しみりんとハチミツが多かったようで

    私には甘すぎました。

    次はもう少し甘さ控えめで挑戦したい。

    テーブルクロスはずいぶん前にscopeさんで

    クリスマス前の時期に購入したもの。

    大事すぎてほぼ役目を果たせずに眠らせていました。

    が、先日とある本の中で

    イタリアでは毎食前にテーブルクロスを引く

    汚れたら洗う、という当たり前のことが書かれていたのを見て

    そうだ!汚れても洗えばいいじゃないか!

    と至極当たり前のことに気づき

    引っ張り出してきたのですが

    傷だらけだったテーブルが

    美しい夜のようなブルーに変身しとても気に入ってしまいました。

    しかも汚れが目立つので、頻繁にコロコロをかけたり

    食事の前には木のお盆に乗せて食べたりと

    綺麗を保つための努力までできるようになりました。

    あと何枚かテーブルクロスを買い足したいな。

    とまた購買意欲ばかりがムクムクと湧いてきます。

  • 蒸しパン

    なぜか大量のホットケーキミックスをいただいてしまったので

    蒸しパンを作ってみることにしました。

    コンビニとかに売っているふわふわのたまご蒸しパンなどが好みなのですが、

    今回のは中身ぎっしりのお食事系?蒸しパンでした。

    甘さも控えめで小さい子どもにも良さそう。

    お義母さんに借りた蒸し器が年期が入っていてとてもいい佇まいです。

    元々は卵白がたまご1個分余るレシピだったのですが、代わりに牛乳を入れると卵黄1個は入れなくてよいとのことだったのでそうしました。

    1年生の娘はあまり粉物が好きではないので食べてくれませんでしたが

    食べ盛りの小5息子は喜んで食べてくれました^^

    レシピはこちらhttps://www.sirogohan.com/recipe/musipan/

    綺麗な晒しを以前に買っていたので水滴防止に活躍してくれました。

  • お茶の香りを楽しむ

    xでフォローしている方がとてもよいと紹介していたので

    しばらく前にポチっていた茶香炉。

    こちらが届く前に一度

    手持ちのもので煎茶を香らせてみたことがあったのですが

    専用のものではなかったせいで

    少し茶葉が焦げてしまい

    息子が変なにおいがする…と嫌がっていたので

    今回のものでも嫌がられるかも、という先入観があり

    しばらく放置してしまっていました。

    が、やはり本物は違いますね!

    当たり前ですがキャンドルの炎から茶葉まで

    しっかりと距離があるので

    焦げる心配もないですし

    香りがほのかなので香りすぎて具合が悪くなるということもありません。

    もっと早く使ってみたらよかった、、。

    我が家には猫さんが3匹も居るので

    アロマをたいたりもできないのですが

    (猫にアロマの香り成分が有害なため)

    お茶の香りは猫にも安心ということなので

    もっと普段使いしたいと思います。

  • 今更ブログを始める

    SNSや動画の時代にあえてブログを始めてみたいと思います。

    自分自身が動画よりも文章と写真で構成された

    音のない世界が好きだから。

    日々のくらしをつらつら書き連ねることができたら

    それだけで成功。

    よろしくお願いします。